かんたんメニューの使用

かんたんメニューでは、プログラムの主な機能を簡単に操作できます。かんたんメニューを使用して、バックアップファイルの作成、割り当て、復元を行うことができます。表示の切り替えも容易に行えます。

View menu

 

各アイコンは、左から順に次の機能を使用できます。

l  ドライブのバックアップ - ドライブのバックアップを開始します。

l  ドライブの復元 - ドライブの復元を開始します。

l  バックアップファイル情報 - バックアップファイルに関する詳細な情報を表示します。
また、ドロップダウンメニュー(右側の小さい矢印)を使用して、バックアップファイルをドライブとして割り当てたり、割り当てを解除したりできます。

l  表示を戻す - 表示を通常のメニューに戻します。

l  ヘルプ - プログラムのヘルプを表示します。

 

 

かんたんメニューでのバックアップ方法

かんたんメニューでの復元方法

 

▲目次に戻る

 

かんたんメニューでのバックアップ方法

かんたんメニューでは、次のようにドライブのバックアップを行います。

1.      かんたんメニューからドライブのバックアップアイコンをクリックします。

2.      パーティション(ドライブ)一覧から、バックアップするドライブを選択します。

Note:
かんたんメニューでは、ディスク全体のバックアップを行うことはできません。また、Windowsが認識できないパーティションのバックアップを行うことはできません。

3.      ドライブのバックアップダイアログで、バックアップファイルの保存先とファイル名を確認します。


4.      ...」ボタンをクリックすると保存先を変更できます。保存先は、バックアップするシステムハードディスク以外の場所(外付けハードディスクやネットワークドライブなど)をお勧めします。また、保存されるバックアップのファイル名は変更できます。

5.      「開始」ボタンをクリックして、ドライブのバックアップを行います。

6.      バックアップ完了後、「閉じる」ボタンをクリックします。

 

かんたんメニューでの復元方法

かんたんメニューでは、次のようにドライブの復元を行います。

 

1.      かんたんメニューからドライブの復元アイコンをクリックします。

2.      バックアップファイルを選択し、「開く」ボタンをクリックします。

Note:
バックアップファイルはバックアップしたときに指定した場所(外付けハードディスク、ネットワークドライブなど)にあります。

3.      復元するドライブ画面のパーティション(ドライブ)一覧から、復元するドライブを選択します。

Note:
かんたんメニューでは、ディスク全体の復元を行うことはできません。

4.      復元先のドライブを選択して、「関連付け」ボタンをクリックします。

Note:
かんたんメニューでは、未割り当て領域に復元を行うことはできません。

5.      表示されている内容を確認し、「開始」ボタンをクリックしてドライブの復元を行います。

6.      復元完了後、「閉じる」ボタンをクリックします。